桜色のブログ

コーヒーと旅とおいしいもの、ときどき本を徒然なるままに

【清水寺は紅葉以外もおすすめ!】緑も美しい清水の舞台から眺める絶景と見所

f:id:sakurairo270:20181217102918j:plain

京都旅で絶対にはずせないのが、やっぱり清水寺ですよね。
音羽山の中腹に建つ、あまりにも有名な寺院・清水寺
山の斜面にせり出すように建てられた「清水の舞台」からの絶景も見逃せません!!

 

   

清水寺とは?

「清水の舞台」でおなじみの清水寺

今からおよそ1200年前、奈良時代末期の778年(宝亀9年)開創。

延鎮上人が夢のお告げで音羽の滝の上に草庵を建て、千手観音像を祀ったのが始まりとされています。

古くから庶民に開かれ、歴史書や文学作品の中で多くの人が清水参拝をする様子が描かれており、紫式部清少納言も参拝した古寺です。 

 

 f:id:sakurairo270:20181217113356j:plain

 13万平方メートルの広大な境内には、国宝重要文化財を含む30以上の伽藍や碑が建ち並びます。

1994年には「古都京都の文化財」のひとつとして世界文化遺産に登録されました。

 

拝観情報

【拝観料】
高校生以上:400円
小中学生:200円

【拝観時間】
6:00~18:00
※閉門時間は時季によって変わります。

 

 

清水寺を参拝

漬物屋さんから八つ橋、雑貨などのお店が建ち並び、大賑わいの参道を歩くのも楽しい清水寺への道のり。

坂道を行くと、鮮やかな朱色の「仁王門」が見えてきます。

堂々たる門構えの「仁王門」は、清水寺の正門にあたります。

16世紀に再建され、重要文化財に指定されています。

f:id:sakurairo270:20181217110305j:plain

 別名「目隠しの門」と呼ばれている 「仁王門」

確かに門から本堂は見えません。だから目隠し❓❓

と思いきや、本当の意図は、本堂の清水の舞台から天皇の住まいである御所が見下ろせてしまうと恐れ多いということから、目隠しに仁王門を建てたのだそうです。

f:id:sakurairo270:20181217113335j:plain

清水寺のシンボル的存在の三重塔。高さ約31メートルで国内最大級の三重塔です。
こちらも重要文化財に指定されています。
良く晴れていて、朱色の塔が青空に映えます☀。

f:id:sakurairo270:20181217113811j:plain

順路に沿って本殿へ。う~ん!眺めがいいです(*^_^*)。

f:id:sakurairo270:20181217113916j:plain

遠くに見える三重塔は、「子安塔」
その名の通り、中には子安観音が祀られており、安産に大きな信仰を集めています。

f:id:sakurairo270:20181217114210j:plain

「 清水の舞台から飛び降りる」という有名なフレーズでおなじみの舞台ですが、下を見てみるとこんな感じ。ドキドキですね!
江戸時代には、本当に飛び降りた人も結構いたそうです。
4階建てのビル🏢くらいの高さですから、チャレンジャーですね(>_<)。

f:id:sakurairo270:20181217131902j:plain

音羽山の断崖に建つ清水寺。

日本古来の伝統工法による丈夫な構造で、多くの参拝者でにぎわう舞台を支えています。考えてみれば、木造建築でこの大きさ!凄いですね。

地上からの高さは約12メートルもあり、なんと釘を一切使わない手法で組み上げられています。 

f:id:sakurairo270:20181217133940j:plain

年末に行われる「今年の漢字」の発表が行われることでも知られる清水寺。

ちなみに「今年の漢字」の選定は、清水寺が行っているわけではなく、日本漢字能力検定協会がその年をイメージする漢字一字を全国から公募しています。

字を書く森清範貫主は、当日に舞台で封を開けるまで知らないのだとか。

2018年の漢字は「災」でしたね。確かに災害の多い一年でした。

来年はよい年になりますように・・・🙏。

f:id:sakurairo270:20181217133908j:plain

本堂でお参りをして、順路を進みます。

残念ながら、現在は平成大修理の最中のため、本堂はシートで覆われています。

今回の工事は約50年ぶりだそうです。ある意味、この状態も貴重かも?

修理中にもかかわらず、観光客で大賑わいでした。

f:id:sakurairo270:20181217134346j:plain

ちなみに、修理前はこんな感じ。本堂からせり出した舞台が印象的な造りです。

檜舞台は、かつてご本尊に、相撲や歌舞伎、雅楽などの芸能を奉納する場所で、現在でも舞台奉納が行われています。

f:id:sakurairo270:20181217134535j:plain

豊かな自然に囲まれている清水寺。

境内には、約1,500本の桜🌸、約1,000本の紅葉🍁があり、四季折々の彩りを見せてくれます。

春、夏、秋、と年3回のライトアップがあり、夜の特別拝観を実施しています。

f:id:sakurairo270:20181217140709j:plain

紅葉が色付くころには、燃えるような絶景が見られることでしょう🍁🍁。
残念ながら、紅葉の時期には来たことがありません。激混みだろうなあ~(-_-;)。

f:id:sakurairo270:20181217140852j:plain

清水寺と三重塔。おお~!絶景ですね!

f:id:sakurairo270:20181217140937j:plain

お地蔵さまが並んでいました。

f:id:sakurairo270:20181217141323j:plain

境内にあるいい感じのお茶屋さんで一服しました🍵。
清水寺には、いくつか休憩どころがあり、抹茶やかき氷などを提供していました。

f:id:sakurairo270:20181217141338j:plain

冷やし甘酒を頂きました。ホッとする甘さで美味しかったです(´▽`) 。

f:id:sakurairo270:20181217142448j:plain

やっぱり清水寺はいいですね。大満足の京都の旅でした!