桜色のブログ

コーヒーと旅とおいしいもの、ときどき本を徒然なるままに

【特別なコーヒーをお取り寄せ】ネットで買える“COE”カップ・オブ・エクセレンス入賞豆・まとめ

f:id:sakurairo270:20200730153921j:plain

前回、各生産国でその年に収穫された最高のコーヒーを選出する品評会『カップ・オブ・エクセレンス』についての記事を書きましたが、『カップ・オブ・エクセレンス』を開催している各国の入賞豆の中で、インターネット通販でお取り寄せ可能な豆を探してみました💻。

 

ネットで買えるカップ・オブ・エクセレンス入賞豆まとめ

ブラジル

ブラジルとえいば、言わずと知れたコーヒー生産量世界第一位のコーヒー大国!
ブラジルのコーヒーはブレンドで使われることが多く、わりと低価格で大衆的な印象があると思います。そんなブラジルの概念がひっくり返るようなトップオブトップのコーヒーです。

震える King Of Brazilian 2019 !トロピカルフルーツを齧ったような明るく強烈で、はつらつとした果実感と、ジャムの様なゴージャスな甘みのブラジルです。

 

コロンビア

ブレンドのベースに使われることが多い安定のコロンビア。ブエナ・ビスタ農園は南部のウィラという優良農園が多いエリアにある農園です。

 

ペルー

実はかなりの生産量を誇るペルー。アルトス・セドゥルヨック農園では有機栽培を行っているのでオーガニック派の方にもおすすめですね。

 

グアテマラ

グアテマラで開催された品評会カップ・オブ・エクセレンスで第2位に輝いたカリブス・ラ・シエラ・ゲイシャです。 国際審査員の平均点が90点以上のコーヒーに与えられる『プレジデンシャル・アワード』を獲得しました。ちなみに、80点以上がスペシャルティコーヒーの基準で、90点台というのは、基本、そんなにお目にかかることはありません。すごいーー😲。

以前にゲイシャについて記事にしましたが、こちらはグアテマラで作られたゲイシャですね。

 

ニカラグア

スペシャルティコーヒーの産地としてはわりと新しいニカラグアですが、最近は良質なコーヒーの産地としておなじみになってきました。そんなニカラグアのCOE入賞豆、気になりますね!

La Rioja農園のCOE入賞豆はアップルを思わせる甘酸っぱい酸味、ほのかな甘い後味が格別です。

 

エルサルバドル

中央アメリカで最も小さい国・エルサルバドルは、火山が多く、コーヒー栽培がさかんな国です。COE1位受賞豆、めっちゃ気になりますね!!

サンタ・ローザ農園の個性あふれるコーヒーです。

 

ホンジュラス

実は中米最大のコーヒー生産国であるホンジュラス。 高い山が多く、高品質なコーヒーが生まれる条件が揃っています。

COE2019に入賞したロス ピニョス農園の豆です。

 

コスタリカ

アラビカコーヒーの一大産地であるコスタリカ。そんなコスタリカでトップをとったコーヒーです。こちらもゲイシャですね。

コスタリカのカップ・オブ・エクセレンス2019にて最高となるスコアで1位を得たドン ダリオ農園のゲイシャ種です。海抜2,000mを超える超高地にあり、土壌・気候・管理全てのレベルが飛びぬけているドン ダリオ農園は世界中のバイヤーからのオファーがあり日本で手に入れることが困難な生産者の1つです。

 

ルワンダ

アフリカは個性的な産地が多いので、ちょっと埋もれた印象がなくもないルワンダですが、おいしいコーヒーの産地として知られています。豊かな土壌、標高の高さ、豊富な降雨量を有するブルボンコーヒーの最高の生産地で育ったルワンダCOE入賞豆です。

芳醇で蜂蜜のような柔らかな甘みを持つ香り。スムース且つ上質さを感じる舌触りがとても素晴らしい、何杯でも飲みたくなるような味わいのコーヒーです。

 

ブルンジ

アフリカの中心部にある小さな国・ブルンジは世界でも特に貧しい国といわれています。ブルンジの経済活動の一翼を担うのが コーヒーで、近年質の高いスペシャルティコーヒーが作られています。

ブルンジのコーヒーの特徴である軽めの飲み口でさっぱりとした酸味とオレンジなどを想わせる柑橘類の甘さを味わえます。 毎日飲むにピッタリのコーヒー。

 

メキシコ

メキシコといえばテキーラ、みたいなイメージですが、実はコーヒー産地でもあります。特に南部ではさかんに栽培されており、オーガニックやデカフェの栽培にも力を入れている印象があります。

多種の果実を連想させる複雑さのある甘いアロマ、フレッシュさ際立つ酸味が奥行きある味わいとなっています。

 

最後に・・

f:id:sakurairo270:20200730214821j:plain

ネットで購入可能な各国のカップ・オブ・エクセレンス入賞豆たちでした!
たくさんの生産者の方たちの努力の結晶ですから、ありがたく頂きたいものですね☕。

 

【最高のコーヒーの称号】“COE” カップ・オブ・エクセレンスってどんなコーヒー?

f:id:sakurairo270:20200729134941j:plain

カップ・オブ・エクセレンスとは?

憧れの高級コーヒー第四弾!

皆様『カップ・オブ・エクセレンス』って聞いたことがあるでしょうか??

“Cup of Excellence” 略して“COE”と呼ばれます

最高のコーヒーという意味ですが、この『カップ・オブ・エクセレンス』、単なるキャッチコピーというわけではなく、実際に最高のコーヒーを決める大会で最高のコーヒーに認定された豆だけが名乗ることができるすごい称号なのです。

f:id:sakurairo270:20200729151540j:plain

美味しいコーヒー豆を決める品評会は色々ありますが、その中でもこの『カップ・オブ・エクセレンス』は最も有名で、注目度が高いですね。

大会を運営しているのは、“Alliance for Coffee Excellence”(ACE)というNPO法人で、主に中南米やアフリカの生産国ごとに開催され、その年に収穫されたコーヒーの中から最高の豆が選ばれます。

 

どうやって選ばれるの?

どのように決めるかというと、三段階の審査が行われます。

第一選考

まず出品されたコーヒー豆がふるいにかけられます。スペシャルティコーヒーの最低基準を満たしているか確認されるというもので、足切り審査的な感じですね。

第二選考

国内予選にあたる第二選考では、各国の国内審査員によるカップテストが行われます。カップテスト(カッピング)というのは、いくつかの項目でコーヒーを評価し、採点するものです。

最終選考

3日間かけて大会が開かれ24人の国際審査員による審査が行われます。国際審査員は、日本を含むコーヒー消費国側と、生産国側の両方から選ばれたコーヒーのスペシャリスト達です。

最終選考のカッピングで平均点が85点以上になると『カップ・オブ・エクセレンス』入賞となります。さらに平均点が90点を越えると『プレジデンシャル・アワード』と呼ばれるさらに大きな賞を受賞できます。

 

受賞すると、すごいことに!!

入賞したコーヒーはオンラインサイトで情報が公開され、全世界同時インターネット・オークションにかけられます。

f:id:sakurairo270:20200729151457j:plain

そして各国のバイヤーが入札し落札するわけですが、このオークションの値段は相場と比べて、相当に高額になる傾向にあります。だからCOEの豆はお高いんですね~。

ちなみに落札金額のほとんどは生産者に直接渡るシステムになっています。

そう、『カップ・オブ・エクセレンス』はコーヒー豆の生産者にとって、自分たちの豆が一夜にして世界から注目される、一大チャンスなわけです。

f:id:sakurairo270:20200729152457j:plain

COE入賞は、コーヒー界のシンデレラストーリーといえるかもしれません🏰。

もちろん消費者側にとっても、未知の美味しい豆を発掘できる好機です。

もともと『カップ・オブ・エクセレンス』は買い手と生産者をマッチングさせるという目的があり、自分のコーヒーの価値や売り先がわからない生産者と、常に美味しいコーヒーを探している消費国のバイヤーたちを結ぶ役割を担っています。

 

最後に・・

毎年どんな豆が選ばれるか楽しみなCOEですが、今年度は残念ながらコロナの影響があり、メキシコとホンジュラスでの開催中止が決まっており、他の大会もまだどうなるかわからないところはありますね。

美味しいコーヒーの称号であるCOE受賞豆、出会う機会があればぜひ飲んでみてくださいね。

 

【連休】ハワイに行けないならコナコーヒーを飲もう!マカダミアナッツチョコを食べながら・・

f:id:sakurairo270:20200721135743j:plain

こんにちは。本日から連休ですね!

夏休み、海、常夏の楽園・・とくれば、みんな大好きやっぱりハワイ🏝️。

でも、残念ながら今は行くことができませんよね。少しでもハワイ気分を味わいたい!そんな時にはコナコーヒーでも飲んでリゾート気分に浸りましょう😎。

f:id:sakurairo270:20200723215850j:plain

という無理やりな理屈で(笑)今回は、ハワイのコナコーヒーをご紹介したいと思います!

 

コナコーヒーって?

f:id:sakurairo270:20200723221308j:plain

ハワイ土産の定番でもあるコナコーヒー

粉コーヒーに聞こえますが、粉ではなくKONA。ハワイの地名です。ハワイ島の南西部に位置するコナ地区で栽培されているコーヒーをコナコーヒーと呼びます。

コナ地区は、長さ約32km、幅3.2kmしかない小さな地区です。当然収穫量も少なく、コナコーヒーは世界のコーヒー生産量の1%以下という希少なコーヒーです。

f:id:sakurairo270:20200723215750j:plain

ハワイの火山が作る豊かな土壌や雨量、日照時間や標高などがコーヒー栽培に適しており、コナコーヒーは、ジャマイカのブルーマウンテン、タンザニアのキリマンジャロと並ぶ世界3大コーヒーのひとつといわれています。

苦みが少なくすっきりとした味わいなので、コーヒーの苦みが苦手な方にも比較的飲みやすいといえるかもしれませんね。

 

コナコーヒーの分類

コナコーヒーは最高等級の「エクストラ・ファンシー」から、「ファンシー」「No.1」「セレクト」「プライム」の5段階に分類され、等級が高いほど苦味が少なく甘みのある風味であるといわれます。

また、市販されているコナコーヒーには純度100%のストレートと他の豆と混ぜられているブレンドがあります。

実はハワイ州の法律で製品内容量に対して10%以上のコナコーヒーを使っていれば「コナ・ブレンド」と明記できることになっているので、ブレンドと表記されている場合は、残りの9割は違うコーヒー豆が使われていることもあります。

コナコーヒーの純粋な味わいを楽しみたい場合は、100%コナコーヒーの豆を使用しているものを選んだ方がいいでしょう。しかし、お値段はブレンドよりお高めになりますので、お財布と要相談ですね。

 

コナコーヒーはなぜ高価?

f:id:sakurairo270:20200723221622j:plain

ホワイトハウスの公式晩餐会でも供されるコナコーヒー。高級なコーヒーとして知られていますが、なぜなのでしょう。

生産量が少ない、というのももちろんなのですが、コナコーヒーが高価な理由は、希少性よりもむしろ先進国のため、人件費・土地代などの費用が高いためと言われています。

 

最後に・・

せっかくの連休、GoToキャンペーンで旅行に行かれる方も多いのか、それとも少ないのか、わかりませんが💦、感染拡大の中、今までと同じようにはなかなか楽しめませんよね。。

f:id:sakurairo270:20200723215949j:plain

コーヒー産地の中では日本人にとっても身近なハワイ。

行かれないのならせめて家にハワイを呼び寄せるべく、アロハシャツを着てウクレレを聞きながらマカダミアナッツチョコをおともにコナコーヒーを飲みつつ、のんびり南国気分を味わいたいのもです。気分だけでも🌊️🌊️。

それにしても、コーヒーとチョコレートってなぜこんなに相性がいいのでしょうか。

【猫の糞から高級コーヒー!?】幻の味『コピ・ルアク』はジャコウネコが生んだ奇跡のコーヒー

f:id:sakurairo270:20200718140815j:plain

こんにちは。前回のゲイシャに引き続き、憧れの高級コーヒー特集・第二弾!!
今回は、珍しいコーヒーとして有名な『コピ・ルアク』をご紹介したいと思います!

 

 

幻のコーヒー『コピ・ルアク』とは?

日本では『コピ・ルアク』、『コピ・ルワク』、『コピ・ルアック』、『コピ・ルワック』、『ルアック・コーヒー』などなど、呼び方まちまちで今ひとつ定まっていないこのコーヒー。

英語表記だと【KOPI LUWAK】。とりあえず『コピ・ルアク』と呼んでみます。

ブラジルやキリマンジャロ、ゲイシャなどのように、コーヒーの名前は、産地や品種に由来することが多いのですが、『コピ・ルアク』の場合はちょっと違います。

【KOPI】はコーヒーを指すインドネシア語、【LUWAK】はマレージャコウネコの現地での呼び名です。

この名前が示す通り、このコーヒーにおいて大変重要な役割を果たしているのがジャコウネコさんなのです🐈!

 

ジャコウネコの力を借りた奇跡のコーヒー

日本ではあまりなじみのない動物・ジャコウネコさん、主にアジアやアフリカに生息しており、色々な種類がいるのですが、その中でも『コピ・ルアク』に関係があるのは、インドネシアに生息するマレージャコウネコという種類です。

野生のマレージャコウネコは、コーヒーの木の熟した実を餌のひとつとして食べます。果肉は栄養源となりますが、種子にあたるコーヒー豆は消化されずにそのまま排泄されます。

f:id:sakurairo270:20200718204818j:plain

そう、実は、『コピ・ルアク』とは、ジャコウネコが食べたコーヒー豆の排泄物を洗浄・乾燥して作られたものなんです。

えーっ Σ( ̄ロ ̄lll)、汚くないの!!?

と思われた方も多いと思いますが、排泄物の中から豆だけを採取し、丁寧に洗浄したのちに乾燥・焙煎され、コーヒー豆として出回るので、安心してください。

しかし、「最初に取り出した人凄いなー😲、なぜ糞の中からわざわざコーヒーを!?」と思いますよね。

実はインドネシアは昔、オランダの植民地でした。インドネシアの人々が頑張ってコーヒーを作っても、すべてオランダ人の手に渡ってしまい、せっかく作ったコーヒーを自分たちで味わうことができなかったのです(T_T)。

f:id:sakurairo270:20200718140926j:plain

インドネシア人がコーヒーを飲むことを禁止されていた中、「それでもコーヒーが飲みたい!」と考えた人々が、コーヒーの実をエサとしていたジャコウネコの糞から豆を取り出し、飲んでみたことがコピ・ルアク誕生のきっかけといわれています。

 

 

どうしてコピ・ルアクは価値が高いの?

なぜ、木から収穫したコーヒーそのままより、ジャコウネコが食べたのち排泄した糞から採取したコーヒーの方が価値が高いのでしょうか❓

それは、ジャコウネコの消化酵素や腸内細菌の働きにより、独特の風味が生まれるためといわれています。

コーヒー豆を作る過程で発酵の工程があるのですが、ここをジャコウネコの体内で行うというイメージなのかもしれませんね。

ちなみに腸内発酵により、カフェイン含有量は、通常のコーヒーに比べて、およそ半分に減るので、カフェインが苦手な方には、飲みやすいかもしれませんね。

f:id:sakurairo270:20200718145416j:plain

お店で飲む場合は、一杯2,000〜5,000円、高いところだとそれ以上(!)することもあります。

なぜ高級コーヒーとなったのか、というと、幻のコーヒーと呼ばれるほど、珍しいからです。

一匹のジャコウネコから一日に採取できる豆の量は、たったの3gだけ。ちなみにコーヒーを一杯淹れるには豆が10gほど必要なので、とっっっても希少だということがお分かりいただけるかと思います。

大量生産するためにジャコウネコに無理やりコーヒーの実を食べさせて排泄させ、天然物と偽って販売するような業者も現れましたが、このようなやり方では当然ネコにストレスがかかり、豆の質も悪くなってしまいます。

こうした実態がイギリスのドキュメンタリー番組で放送されると、大きな反響を呼び、老舗百貨店ハロッズが取り扱いを停止したこともありました。

 

コピ・ルアクはどんな味?

コピ・ルアクの味は、ズバリ、ジャコウネコが食べた豆次第、ということになります。

美味しい豆を食べていたら美味しくなるし、マズい豆だったらイマイチな味となる、ということですね💦。

f:id:sakurairo270:20200718141002j:plain

ジャコウネコが食べるコーヒーの実は、苦味が強い傾向があるため、コピ・ルアクは苦味に加えてふわっとした甘味やコクが感じられることが多いといわれています。

美味しさという点では、ロブスタ種のコピ・ルアクよりもアラビカ種の方が優れた香味になります。

ふと思ったのですが、めちゃくちゃこだわって作った美味しいアラビカ豆をグルメなジャコウネコさんが気に入って食べてくれたら相乗効果ですごーく美味しいコーヒーが生まれるのかな~。

ネコは気ままなイメージがあるので、気に入ってもらえるかどうか、まさにネコ次第ですね。

f:id:sakurairo270:20200718141023j:plain

ちなみに、有名なバリ島で市販されているものは、ロブスタ種のものが多いようですね。

インドネシアは観光地としても人気ですが、観光客向けに鮮度や品質が低いものが出回っていることもありますので、お土産にコピ・ルアクをお求めになる際はよく確認したほうがいいかもしれません。

 

 

最後に・・

『The Bucket List(最高の人生の見つけ方)』や『かもめ食堂』など、映画の中でも印象的に登場するコピ・ルアク。ちょっと飲んでみたくなりましたか??

ジャコウネコの力を借りて初めてできる『コピ・ルアク』は、まさに奇跡のコーヒーといえるかもしれませんね。

 

最高の人生の見つけ方 (字幕版)

最高の人生の見つけ方 (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 
かもめ食堂

かもめ食堂

  • 発売日: 2016/06/29
  • メディア: Prime Video
 

【最高級】世界一高い『ゲイシャ』は幻のコーヒー!芸者との関係は?その美味しさはいかに?

f:id:sakurairo270:20200709215852j:plain

こんにちは。おうち時間を楽しむべく、最近コーヒーの需要が増えているそうです☕。

今まではインスタントでささっと済ませたり、週末くらいしかゆっくりコーヒータイムを取れなかったという人も、家にいる時間が長くなり、コーヒーを淹れる機会が増えたのではないでしょうか。

傾向としては、今まで飲んでいたものよりも、ワンランク上のこだわりコーヒー✨が人気なのだとか。

f:id:sakurairo270:20200709225514j:plain

給付金が出た影響もあって、いつもはなかなか買わないものを「思い切って買ってみよう!」とか、「どうせならいいものを」みたいな思考になっているのかも??

第二波が来そうな気配、というかもう来てる説もある😫なか、おうち時間は充実させていきたいものです。

そこでこの機会に、普段はなかなか手が届かない憧れの存在✨贅沢な高級コーヒーにスポットを当てていきたいと思います!

 今回ご紹介するのは、世界一高級なコーヒー『ゲイシャ』です。

一体どれだけ美味しいのか😋、気になるところですよね~。

 

伝説のコーヒー・ゲイシャ

世界で最も高級なコーヒー

皆様、『ゲイシャコーヒー』をご存知でしょうか?

コーヒー専門店や喫茶店などのメニューで見かけたことがあるかもしれませんね。

そして、きっとそのお値段に驚いたはず😲。「あれっ💦、桁違う??」と。

以前に大手コーヒーチェーン・スターバックスで販売された時は、なんと1杯2,000円でした。

しかし、それでもゲイシャとしては超高いというわけではなく、時には驚きの1杯1万円以上😲なんてこともあります。

そう、ゲイシャは世界で最も高いコーヒーなのです。

 

幻のコーヒー

ゲイシャ?芸者?ハッ、もしや芸者の愛したコーヒー??と思った方もいると思いますが、実は日本の芸者さんとは何の関係もありません。

f:id:sakurairo270:20200709225009j:plain

ゲイシャは↑この芸者さんではなく、コーヒーの品種の名前です。

エチオピア原産で、アラビカ種が突然変異して生まれた品種と言われています。

ちなみに“GEISHA”という名前は、発見されたゲシャ村が由来となっています。

このゲイシャ種、ほとんど絶滅しかかっていたといっていいほど、希少な品種で、幻のコーヒーと呼ばれていました。

なぜかというと

  • とっても育てにくかったーー(>_<)

根が張りにくかったり、木が倒れやすかったり。その上、かなりの高地でないと育ちません、この子。繊細なのです。。

さらに

  • 実のなる量が少ないんじゃーーΣ( ̄ロ ̄lll) 

なんと他の品種の半分以下くらいしか獲れない😨、ということで、生産者からするとあまりオイシイ品種ではなかったのですね。

エチオピアでひっそり自生していたゲイシャは中米・パナマに渡りましたが、ごく一部の農園をのぞき、ほとんど生産されていませんでした。

が、そんななか、パナマのとある農園が、コーヒー界に奇跡を巻き起こします。

 

ラ・エスメラルダの起こしたゲイシャ旋風

世界から忘れられていたゲイシャに注目が集まったのは2004年のこと。

年に一度パナマで開催される国際品評会『ベスト・オブ・パナマ』で、パナマ西部にあるエスメラルダ農園がゲイシャコーヒーを初めて出品したのです。

すると世界各国の審査員たちは「なんだこれは!?めっちゃ美味しいじゃないかー😲」と驚き高評価、初出品にしてぶっちぎりで優勝👑してしまったのです!!

品評会後のオークションでは史上最高値で落札され、一躍世界から脚光を浴びることとなりました。

その後も品評会で優勝し続け、オークションでは毎年高値を更新し、ゲイシャは世界で最も高価なコーヒーとなったのでした。

 

コーヒー愛好家垂涎のゲイシャってどんな味?

ゲイシャコーヒーの味わいは、フローラルかつフルーティ。つまり花のような香りと柑橘系の果実のようなフルーティさが特徴です。ハーブティのようと表現する人もいますね。

ゲイシャにしかない特有のフレーバーが楽しめ、バランスがよく飲みやすいコーヒーです。そして酸味がすっきりとしてキレイなコーヒーです。

個人的には、なんだかゲイシャが出てきてから酸味に個性のあるコーヒーが流行りだしたような気がしていて、影響絶大!!という印象。

結論から言って、確かに美味しいです!!

 

伝説のコーヒー・ゲイシャを味わってみよう!

ゲイシャは、当初パナマのエスメラルダ農園を初めとする一部の農園でしか作られていませんでしたが、いわゆるゲイシャショック以降は、他の国でも作られ始め、今では色々な産地のゲイシャが飲めるようになりました。

 

別格のエスメラルダ農園

ゲイシャといえば、ラ・エスメラルダ、というほど、今でも別格の存在になっているエスメラルダ農園。ゲイシャを飲むのなら、とにかく押さえておきたい農園です。

ちなみにエスメラルダ農園のゲイシャには、3つのブランドがあり、こちらは『Private Collection』というブランドです。

オークションに出品する評価には届かないものの、限られた高地エリア内でオークションに出される品と同じ工程で生産されているため品質は高く、オークションに出されるブランドよりはお手頃な価格になっています。

 

エスメラルダの最高ブランド&コロンビア産ゲイシャ

こちらは、パナマのエスメラルダのゲイシャの中でもオークションに出品される最高品質のブランド『Esmeralda Special』のゲイシャです。

さらにコロンビア南部のウィラという優良産地で栽培されたゲイシャがセットになっています。

かわいい木樽に入っているので贈り物としてもインパクトがあって喜ばれそうですね。なんといっても世界トップのコーヒーですし、自分へも、お世話になった方へも、プレゼントとしては最高じゃないでしょうか🎁。

 

グアテマラとコロンビア 、2種類のゲイシャ

こちらは、グアテマラコロンビア、中南米の2つの優良産地で作られたゲイシャが味わえるセットです。

ゲイシャといえばパナマのイメージが強いですが、他の産地でも負けじと丁寧に育てられていますし、パナマよりお求めやすい価格設定になっていることが多いのが嬉しい所。多様なゲイシャが楽しめるのが魅力的ですね。

ちなみに、このミニ木樽は使い終わったら鉢植えなどインテリアとしても使えるそうです。かわいいですね~。

 

変わり種のホンジュラス

こちらは珍しい中米のホンジュラス産まれのゲイシャ。

ゲイシャと他に2種類のホンジュラスコーヒーが選べるセットです。産地としてはわりとマイナーですが、その分、知られざる魅力が発見できます。

ホンジュラスとゲイシャ、ふたつの魅力に出会えるセットです。

 

最後に・・

高価なコーヒーといえば、一昔前まではブルーマウンテンでしたが、コーヒー界の歴史を塗り替えたゲイシャは、まさに伝説のコーヒーといえるかもしれませんね。

なかなか手が出しにくいゲイシャですが、コーヒー好きなら絶対に一度は味わっておきたいもの。

ゲイシャで優雅なコーヒータイム、ぜひ楽しんでみてください☕。

 

【チーズラテ】話題のチーズティをコーヒーで作ってみた結果、意外なマリアージュが!!

f:id:sakurairo270:20200613152748j:plain

こんにちは。「タピオカの次に来る!」といわれているチーズティ🧀。皆さんは飲んだことがありますか❓

コロナの影響で、本当に流行っているのかどうか今ひとつわからない実態謎めなオシャレ系ドリンクですが💧、今回は、そんなチーズティを紅茶ではなくコーヒー☕でアレンジしてチーズラテを作っていきたいと思います!

初めて作るというのにいきなりアレンジするという暴挙 Σ( ̄ロ ̄lll)。

いや、なんとなくコーヒーの方が合うかな~と思って。。紅茶よりパンチがあるのでチーズの風味に負けないかと。

で作ってみた結果ですが・・

なかなかよかったです👍。

意外と合いましたよ、ハイ。そしてなんだか、自宅でカフェっぽい気分を味わえます。

ということで、さっそくご紹介していきたいと思います!

 

 

チーズラテの作り方

用意するもの

【材料】(1人分)

・クリームチーズ(大さじ1)
・砂糖(小さじ1)
・牛乳(大さじ1)
・コーヒー(1杯)

 

作り方

1)耐熱のカップなどにクリームチーズ、砂糖、牛乳を入れて20秒くらいレンジでチンします。

2)クリームチーズのだまがなくなるまでミルクフォーマーでガーッと混ぜます。(なければ手動で)

3)ドリップコーヒーを淹れます。ご参考に、おいしい淹れ方↓

4)カップにコーヒーを注ぎ、その上から2)をかけます。

出来上がり!

チーズはほんのり「いるな~」くらいで、そこまで主張してこないので、わりと飲みやすいです。飲むときに混ぜたほうがいいです。

砂糖はお好みで入れなくてもいいですが、入れるとほのかーにあまじょっぱい感じでおいしいですよ😋。はちみつ🍯でもいいかも?

後で思い出したのですが、ティラミスはコーヒーとチーズを使って作るので、もともとこの2つの相性はいいんですね👍。

ちなみに、チーズティのお店には行ったことがないので、正解のチーズティの味はわからず・・💦。

 

 

【メレンゲ活用】卵白が余ったら、ふんわり新食感のシャーベットを作ろう!

f:id:sakurairo270:20200611150203j:plain

こんにちは。突然ですが、卵の白身だけが残ってしまった場合、どうしますか❓

パスタやどんぶりものなど、意外と卵黄だけを付け合わせたりしますよね。でも卵白の方は、ちょっと使い道に困ったり・・💧。

ただただフライパンでダーッと焼いて白身焼きにして醤油かけて食べることも多いのですが(これはこれで美味しい)、今回は、余ってしまった卵白を使ってシャーベットを作っていきたいと思います!

 

メレンゲでふんわり新食感シャーベットの作り方

用意するもの

【材料】(4~5人分)

・卵白(4個分)
・レモン(1個半)
・はちみつ(60ml)
・砂糖(60ml)
・塩(少々)

f:id:sakurairo270:20200611113334j:plain

今回は、レモンが余っていたのではちみつレモン味にしたいと思います🍯🍋。暑くなってきたのでクエン酸をとろう。。

 

作り方

1)レモンを絞ります🍋。

2)1)のレモン果汁にはちみつと砂糖を混ぜておきます。

3)ボールに卵白と塩を入れ、角が立つまで泡立ててメレンゲを作ります。

4)3)に2)を入れて、泡がつぶれないようにざっくりと混ぜ合わせます。

5)タッパーに入れて冷凍庫で冷やします。

6)2時間くらいしたら取り出してスプーンでかき混ぜ、再び冷凍庫に入れます。

7)2時間以上冷やしたら出来上がり!

f:id:sakurairo270:20200611111329j:plain

 メレンゲを使っているので、果汁だけを凍らせたジョリジョリッとした硬めのシャーベットとは違うふわっとした食感のシャーベットになります。

メレンゲの気持ち的には「まさか凍らせられるとはΣ( ̄ロ ̄lll)」って感じでしょうが、卵の白身だけが残ってしまった時の有効活用法としていいんじゃないでしょうか。

レモンが余っていたのではちみつレモン味にしましたが、違う味で作ってみても美味しいと思います🍋。

これから暑い日も多くなってきますので、ひんやり冷たいシャーベット、おすすめです。